BLOG

こんにちは! 

 アロマサンドキャンドルアート 

 公認講師デザイナーの 

 サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪ 



 カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。 

 根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を 

 植物性の染料で染めたものです。 

 水を活性化し、浄化の作用があります。 



 【カラーサンドアートの由来】 

 もともとネイティブアメリカン(アメリカンインディアン)が 

 病気を直す儀式として、砂漠の砂や岩を削った砂を使って 

 模様を描いたサンドアートが起源です 

 インディアンたちは小さなボトルの中に砂で砂漠を作って 

 白人たちに売っていました。 

 今もハワイやブラジル、中近東などでもアーティスティックな 

 サンドボトルがお土産として売られています 

 カラーサンドアート作りでは、容器に砂を重ねる作業中に 

 接着剤など使用しません 

 重ねていく砂が崩れないように進めていくのがポイントです 




2025年2月25日(火曜日) 22:30から

BS朝日でカラーサンドアートの体験が放送されます

是非、ご覧くださいませ



今回は、

チューリップの球根(こちらはスタッフさんが制作)

観葉植物のパキラ

を使ったカラーサンドアートを作られました

完成品はこちらです




スタッフさんが制作されたカラーサンドアートは放送されなかったですが

インスタグラムで紹介していただきました

12月初旬の撮影でしたが、今は芽が出てきたようです

お花が咲くのが楽しみですー




 東京都港区白金台にてワークショップを開催しています 

 大人料金は4,000円 

 お時間は約60分程度 

 材料費込みの料金になります。 

 

 小学生以下の子供さん 

 料金は3,300円/1人とさせていただきます


日時はこちらをご覧ください 


ご予約は、お問い合わせはこちらから 




 **************************** 


 アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの 

 養成講座を行っています。 

 是非、資格を取得して 一緒に広めていきませんか? 

 資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから 


 開催場所は東京都港区白金台のサロンです 


 こちらのASCA協会では、 

 アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています

                        

こんにちは! 

アロマサンドキャンドルアート

公認講師デザイナーの

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪ 



カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。 

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を 

植物性の染料で染めたものです。 

水を活性化し、浄化の作用があります。 


【カラーサンドアートの由来】

 もともとネイティブアメリカン(アメリカンインディアン)が 

 病気を直す儀式として、砂漠の砂や岩を削った砂を使って 

 模様を描いたサンドアートが起源です 

 インディアンたちは小さなボトルの中に砂で砂漠を作って 

 白人たちに売っていました。 

 今もハワイやブラジル、中近東などでもアーティスティックな 

 サンドボトルがお土産として売られています 

 カラーサンドアート作りでは、容器に砂を重ねる作業中に 

 接着剤など使用しません 

 重ねていく砂が崩れないように進めていくのがポイントです





お時間が空いたとのことで、

カラーサンドアートを作りにご来店くださいました

作りたい海のイメージをお聞きして、

作り方をお伝えしました

そして出来上がった作品がこちらです




ご自宅でお持ちの観葉植物を入れられました

とても素敵です



綺麗なグリーン色の

アベンチュリン

マザーオブパールを

砂の上に乗せられました




 東京都港区白金台にてワークショップを開催しています 

 大人料金は4,000円 

 お時間は約60分程度 

材料費込みの料金になります。 

日時はこちらをご覧ください



小学生以下の子供さん 

 料金は3,300円/1人とさせていただきます 

 


ご予約は、お問い合わせはこちらから 


 

****************************


アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの 

 養成講座を行っています。 

 是非、資格を取得して 一緒に広めていきませんか? 

 資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから 

 


開催場所は東京都港区白金台のサロンです 

 こちらのASCA協会では、 

 アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています 


         

こんにちは! 

この度、2021年5月に 

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました 

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪ 




カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。 
 根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を 
 植物性の染料で染めたものです。 
 水を活性化し、浄化の作用があります。 




2024年5月12日(日曜日)は母の日ですね

このゴールデンウィーク、母の日のプレゼントとして

カラーサンドアートを作りたいと、

お父さんと一緒にご来店くださいました




初めは緊張していたようですが、

途中からは自分のペースで作られていきました




明るい色がお好きだというお母さん

カラフルな色使いで仕上がりました

出来合った作品はこちらです



お花をたくさん使って

とっても素敵なカラーサンドアートの完成ですね

お母さんが喜ぶ姿が目に浮かびます





東京都港区白金台にてワークショップを開催しています 

大人料金は4,000円 

お時間は約60分程度 材料費込みの料金になります。 

日時はこちらからご覧ください




【母の日特別単価】 

小学生以下の子供さん 

料金は3,300円/1人とさせていただきます 

ご家族の子供さんお2人なら5,000円/2人とさせていただきます 

メッセージピックもありますので、 

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか? 


ご予約は、お問い合わせはこちらから 



*****************************


アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの 

養成講座を行っています。 

是非、資格を取得して 

一緒に広めていきませんか? 

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから 



開催場所は東京都港区白金台のサロンです 

こちらのASCA協会では、 

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています  

        

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪



カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。
根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を
植物性の染料で染めたものです。
水を活性化し、浄化の作用があります。




都内から、親子でカラーサンドアート作りにご参加くださいました

とっても仲の良い親子で、終始

楽しいお話しで、カラーサンドアートを製作されました




娘さんは、

推しのジャニーズカラーで仕上げられ

お母さんは、優しいカラーで仕上げられました




横からの写真を撮り忘れました




お花が入り、作品がグッと良くなりましたね

ひまわりは、夏を感じさせ、見ているだけで元気が出ます





娘さんの推しのジャニーズの

SixTONESのカラーと

なにわ男子のカラー

そんな推しのカラーで仕上げられました

こんな感じで制作されたのは初めてでしたが、

ジャニーズ話しをしたりして、とても楽しい時間になりました





東京都港区白金台にてワークショップを開催しています

大人料金は4,000円

お時間は約60分程度

材料費込みの料金になります。

日時はこちらから




【特別単価】夏休み期間限定プラン

小学生以下の子供さん

料金は3,300円/1人とさせていただきます

ご家族の子供さんお2人なら5,000円/2人とさせていただきます


メッセージピックもありますので、

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか?


ご予約は、お問い合わせはこちらから



**********************


アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して

一緒に広めていきませんか?

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから


料金は123,000円(税込み)

ディプロマ発行も含む



開催場所は東京都港区白金台のサロンです

こちらのASCA協会では、

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪




カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。

水を活性化し、浄化の作用があります。




色のついた砂なので、小さな子供さんでも体験していただけます

東京都港区以外の場所で

ワークショップ開催をした時の雰囲気を紹介します

3歳の子供さんも作ってくれました





東京都港区白金台にてワークショップを開催しています

大人料金は4,000円

お時間は約60分程度

材料費込みの料金になります。

日時はこちらから



【特別単価】期間限定

小学生以下の子供さん

料金は3,300円/1人とさせていただきます

ご家族の子供さんお2人なら5,000円/2人とさせていただきます


メッセージピックもありますので、

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか?




夏休み用に、可愛いデコパーツを準備しました

制作したカラーサンドアートはケーキみたいになりました




お問い合わせやご予約をはこちらから





カラーサンドアートのお花を添えた作品はこんな感じです

お好きなお花を飾って、

リビングや寝室を華やかにしてみませんか?




アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して

一緒に広めていきませんか?

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから


料金は123,000円(税込み)

ディプロマの発行も含む



開催場所は東京都港区白金台のサロンです

こちらのASCA協会では、

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪



カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。

水を活性化し、浄化の作用があります。



カラーサンドアートの由来記事はこちらをご覧くださいませ




こちらはカラーサンドアートと

アロマキャンドルのコラボ作品です。

※こちらはASCA協会の限定作品になります




イルカは幸せの象徴

そして、幸運を運ぶ使者とも言われます

そんなイルカを描いています



カラーサンドアートの上にはターコイズを

敷き詰めています



ターコイズは非常に明るいエネルギーを持っています

人と人との絆や友情を深めてくれる石で

「天の神が宿る石」と言われ

持ち主を守り

勇気や幸福をもたらしてくれます




アロマキャンドルのアロマは、天然のアロマオイルを使用しています

天然のアロマ、精油(英語でエッセンシャルオイル)です

アロマキャンドルはゼラニウムの香りです

2個付きです




アロマの特徴

ゼラニウムは、ローズに似たような香りと表現されることが多いのですが、

精油は葉っぱから抽出されているので、実際には、

ローズのような香りの中に少しハーブっぽさが混じったグリーンフローラルな香りが特徴です。

※女性らしさを取り戻したいとき、女性らしさを意識したいときにおすすめ



アロマサンドキャンドルアートは5,280円+ゆうパック送料

アロマキャンドルは、追加してご購入していただけます

オプションで3個セット600円です






YouTube動画をご覧ください



アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して一緒に広めていきませんか?

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから(←click here!)


開催場所は東京都港区白金台のサロンです




他の作品もご紹介します


お問い合わせ、ご予約フォーム (←click here!)

又は090-2195-2259  

メールnonchi_suteki_girl@yahoo.co.jp

までお願いします。



お電話は、レッスン中は出られませんので、折り返しご連絡致します。

メールでお問い合わせの方は、3日経っても返信がない場合は、

お電話いただければと思います。

どうぞ宜しくお願いします。

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪




カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。

水を活性化し、浄化の作用があります。




カラーサンドアートの由来記事はこちらをご覧くださいませ




新婚さんが、カラーサンドアートのワークショップに

お越しくださいました



それぞれ思い思いの砂を使って、作られました

旦那様はブルー系

奥様はイエローグリーン系

とっても素敵な作品に仕上がりました





カラーサンドアート完成後は、お花を添えます

どんなものを選べばいいか迷われました

完成したカラーサンドアートはこちらです


どちらもほんとにいい感じに仕上がりました

選ぶカラー

選ぶお花

それにより、イメージも全然違います




15色のカラーサンドを準備しています

お好きなカラーで、お好きなデザインで

カラーサンドアートを楽しみませんか?




東京都港区白金台にてワークショップを開催しています

大人料金4,000円

お時間は約60分程度

材料費込みの料金になります。




【子供さん向けプラン】

小学生以下の子供さん

料金は3,300円/1人とさせていただきます


メッセージピックもありますので、

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか?




お問い合わせやご予約をはこちらから (←click here!)


*************************


アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して一緒に広めていきませんか?

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから

開催場所は東京都港区白金台のサロンです


料金は123,000円(税込み)

ディプロマの発行を含みます





こちらのASCA協会では、

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪




カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。

水を活性化し、浄化の作用があります。




カラーサンドアートの由来記事はこちらをご覧くださいませ




2月14日はバレンタインデーですね

何か、ご準備はされましたか?

ハンドメイドのものをプレゼントとして考えているなら

こちらのカラーサンドアートはいかがですか?




グラスにハートを描いてもいいですし、

ハートのピックやメッセージカードを添えてもいいですし・・・



お花は、当日、サロンにあるものから選んでいただいています

こういったカラーサンドアートを作ってみませんか?





東京都港区白金台にてワークショップを開催しています

大人料金4,000円

お時間は約60分程度

材料費込みの料金になります。




【子供さん向けプラン】

小学生以下の子供さん

料金は3,300円/1人とさせていただきます

メッセージピックもありますので、

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか?


お問い合わせやご予約をはこちらから






アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して一緒に広めていきませんか?

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから

開催場所は東京都港区白金台のサロンです


料金は123,000円(消費税込み)

ディプロマの発行を含む




こちらのASCA協会では、

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪



カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。

水を活性化し、浄化の作用があります。

カラーサンドアートの由来記事はこちらをご覧くださいませ



10月31日はハロウィンですね

秋のイベントとして、年々、人気が高まっているハロウィン

ハロウィンは二千年以上もの歴史があるようです

長井年月を経て、ヨーロッパ各地に、

そしてアメリカへと伝わっていったと言われています



ハロウィンは日本で言えば、

大晦日、秋祭り、お盆が

一度に来るようなものだそうですね



今年は、ハロウィンのかぼちゃカラーサンドアートを作りました

口元のギザギザがなかなか大変でした

良い感じの帽子があり、合わせてみるとピッタリ・・・

こちらは委託販売先に送ってしまいましたので、

手元にはありませんが、

こんな感じでハロウィンバージョンの

カラーサンドアートを作ってみませんか?



東京都港区白金台にてワークショップを開催しています

大人料金4,000円

お時間は約60分程度

材料費込みの料金になります。



【子供さん向けプラン】

小学生以下の子供さん

料金は3,300円/1人とさせていただきます

メッセージピックもありますので、

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか?

お問い合わせやご予約をはこちらから




アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して

一緒に広めていきませんか?



資格取得の詳細はこちら



開催場所は東京都港区白金台のサロンです

こちらのASCA協会では、

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪



カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。

水を活性化し、浄化の作用があります。

カラーサンドアートの由来記事はこちらをご覧くださいませ



色のついた砂なので、小さな子供さんでも体験していただけます



今回、リクエストがありましたので、ヤシの木の

カラーサンドアートを作ってみました



夏を感じるというか、リゾート地を思わせるヤシの木の

カラーサンドアートです

コロナ情勢で、

旅行に行けない

リゾート地へ行けない

そんな時に、気分だけでも味わっていただければと思います




こちらは、次回、お客様が作られます

ヤシの木にも色々な形があり、

飾るお花も違うと、またイメージの違う

カラーサンドアートに仕上がりますね

どんなヤシの木カラーサンドアートが出来上がるか

今から楽しみです♡




他にも色々と作っていただけます




東京都港区白金台にてワークショップを開催しています

大人料金は4,000円

お時間は約60分程度

材料費込みの料金になります。



【夏休み特別単価】

小学生以下の子供さん

料金は3,300円/1人とさせていただきます

ご家族の子供さんお2人なら5,000円/2人とさせていただきます



メッセージピックもありますので、

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか?


お問い合わせやご予約をはこちらから





アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して

一緒に広めていきませんか?

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから


料金は123,000円(税込み)

ディプロマの発酵を含む



開催場所は東京都港区白金台のサロンです

こちらのASCA協会では、

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪



カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。

水を活性化し、浄化の作用があります。




もともとネイティブアメリカン(アメリカンインディアン)が

病気を直す儀式として、砂漠の砂や岩を削った砂を使って

模様を描いたサンドアートが起源です




インディアンたちは小さなボトルの中に砂で砂漠を作って

白人たちに売っていました。

今もハワイやブラジル、中近東などでもアーティスティックな

サンドボトルがお土産として売られています




カラーサンドアート作りでは、容器に砂を重ねる作業中に

接着剤など使用しません

重ねていく砂が崩れないように進めていくのがポイントです




今回、以前

アロマサンドキャンドルアートをお買い上げいただいた

お客様が、今回は自身で作ってみたいとお越しになりました

ちなみにお買い上げいただた作品はこちらです



楽しい♡

楽しい♡

終始、そうおっしゃってくださいました



色は、すぐに決まりました

後は、サロンに置いてある作品を参考にして作られました

着色された砂を見るのは初めてなので、

何だか不思議そうに眺めておられたのが、とても印象的でした




カラーサンドで砂を積み上げた後は、

ここに添えるお花を選んで挿してもらいました

とても可愛らしく仕上がりました

出来上がったカラーサンドアート作品はこちらです




東京都港区白金台にてワークショップを開催しています

大人料金は4,000円

お時間は約60分程度

材料費込みの料金になります。



【夏休み特別単価】

小学生以下の子供さん

料金は3,300円/1人とさせていただきます

ご家族の子供さんお2人なら5,000円/2人とさせていただきます


メッセージピックもありますので、

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか?



お問い合わせやご予約をはこちらから




カラーサンドアートのお花を添えた作品はこんな感じです

お好きなお花を飾って、

リビングや寝室を華やかにしてみませんか?




アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して

一緒に広めていきませんか?

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから

開催場所は東京都港区白金台のサロンです


料金は123,000円(税込み)

ディプロマの発行を含む



こちらのASCA協会では、

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています

こんにちは!

この度、2021年5月に

アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの資格を取得しました

サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です♪




カラーサンドとは、その名の通り色のついた砂のことです。

根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。

水を活性化し、浄化の作用があります。




色のついた砂なので、小さな子供さんでも体験していただけます

ワークショップ開催をした時の雰囲気を紹介します

3歳の子供さんも作ってくれました


子供さんが作るカラーサンドアートは

とてもカラフルで素敵な作品ばかりです

色の組み合わせはとても勉強になります




夏休み用に、可愛いデコパーツを準備しました

制作したカラーサンドアートはケーキの用になりました





東京都港区白金台にてワークショップを開催しています

大人料金は4,000円

お時間は約60分程度

材料費込みの料金になります。




【夏休み特別単価】

小学生以下の子供さん

料金は3,300円/1人とさせていただきます

ご家族の子供さんお2人なら5,000円/2人とさせていただきます



メッセージピックもありますので、

メッセージを付けて、プレゼントにいかがでしょうか?


お問い合わせやご予約をはこちらから




カラーサンドアートのお花を添えた作品はこんな感じです

お好きなお花を飾って、

リビングや寝室を華やかにしてみませんか?





アロマサンドキャンドルアート公認講師デザイナーの

養成講座を行っています。

是非、資格を取得して

一緒に広めていきませんか?

資格取得のお問い合わせやご質問はこちらから



料金は123,000円(税込み)

ディプロマの発行を含む




開催場所は東京都港区白金台のサロンです

こちらのASCA協会では、

アロマキャンドルを使ったカラーサンドアートを作っています